基本的確認事項
①室内研修会:一宮公民館
②現地研修集合場所:尾上倉庫前駐車場(尾上709-1)
③現地研修会参加費用(車代):500円 高速あり1,000円
④車燃料代 近郊3,000円 県外5,000円
⑤高速料金:別途支払い
2022年
月日(曜) | 時間 | 学習区分 | 主たる内容と目的地 | 集合場所など |
4/12(火) | 8:00- 18:30 |
現地 | 野崎豊さん 現地研修会 2月分振り替え | 尾上倉庫 乗合 |
5/18(水) | 8:00- 18:30 |
現地 | 立石智宣さん 両山寺周辺 植物研修会 | 尾上倉庫 乗合 |
5/24(火) | 7:30- 19:00 |
県外・バス | 貸し切りバスで県外研修 加古川方面 | 貸切バス |
6/9(木) | 9:00- 17:00 |
現地 | 間野行治さん 現地研修会 | 尾上倉庫 乗合 |
7/15(金) | 15:30- 17:30 |
室内 | 間野行治さん指導 室内研修会 | 一宮公民館 |
夏休み中(未定) | 2時間程度 | 室内 | 先生方のための郷土 学習会 | 中山小学校 |
11/22(火) | 9:00- 17:00 |
現地 | 野崎豊さん 現地研修会① | 尾上倉庫 乗合 |
12/14(水) | 9:00- 17:00 |
現地 | 野崎豊さん 現地研修会② | 尾上倉庫 乗合 |
2023年
月日(曜) | 時間 | 学習区分 | 主たる内容と目的地 | 集合場所など |
2/22(水) | 9:00- 17:00 |
現地 | 野崎豊さん指導 現地研修会③ | 尾上倉庫 乗合 |
3/14(火) | 8:30- 17:00 |
現地 | 野崎豊さん指導 現地研修会④ | 尾上倉庫 乗合 |
5/21(日) | 7:00- 19:00 |
県外・バス | 貸し切りバスでの県外研修 | 貸切バス |
2022年度に取り組みたい 整備・調査 活動
(1)道案内用看板の設置、岡山市への届け出
(2)吉備桜から降りる急坂の階段 補修
(3)有木古墳(仮称)付近の整備と広報
(4)ダイボーの足跡、環状石籬周辺の林の整備
(5)高麗池の防水シート 天台講中に許可申請
(6)八徳寺参道上にある瓶風土器の調査
(7)穴観音入口周辺の森の整備、巨大ヤマザクラ
(8)吉備桜北側下 仮称『中山池』周辺の整備(冬期)
(9)金刀比羅宮磐座への細い山道整備 鏡岩←→金刀比羅宮磐座←→八畳岩
(10)細谷川 源流調査(冬期)
(11)夫婦岩入口と細谷川源流をつなぐ細道整備(冬期)
(12)『丸木橋』の地名を生かす橋と細道づくり
(13)ヤマザクラ保護活動